自転車通勤にはちょうどいい距離だと思います。
ぜひはじめてみましょう!
ぜひはじめてみましょう!
通勤条件
- 30代。男性。
- 地方。郊外の工場勤務。
- 8時半始業。18時〜21時ごろ終業。
- 片道12km。
- トンネル、ゆるやかな坂道、レンガ道、地下歩道、あり。
「ESCAPE R3」の感想
- 値段と機能的に、まさに理想的。
ギアをうまく切り替えれば思っていたより全然疲れない。 - 基本、クロスバイクはアクセサリーが付いていないが、それほど困らなかった。
むしろシンプルでとても扱いやすい。 - 必要なアクセサリーは段階的に買い足して行けばいい。
- 屋内保管を考えていたので、あまり存在感が強くならないように白を選んだが、正解だった。
リビングに置いても違和感なし。
[感想]通勤距離としての12Km。
- 適度。なるべく汗をかかないようにゆっくり走ると40分くらいで着く。
少し早めに漕げば30分くらい。 - 半分走ったくらいから暑くなってくる。(冬でも)
気温は日々変動するので、服装の選定が難しい。一枚多く着ると暑いし、脱ぐと寒い。 - 10回目くらいに一度パンクしました。
郊外の自転車通勤の安全性について。
確かに夜は危険ですね。体感的にはスノーボードの危険度と同じくらい?
ライトは明るければ明るいほど良いと思います。私はちょっと強めのものを買ったつもりですが、それでも十分な明るさとは言えないです。
予算があれば安全対策は万全に。
ライトは明るければ明るいほど良いと思います。私はちょっと強めのものを買ったつもりですが、それでも十分な明るさとは言えないです。
予算があれば安全対策は万全に。
ウェアに意外とお金がかかるのが想定外でした。
一週ごとに気温が大きく変動する月もあり、細かく段階的に買って行く必要があります。
一週ごとに気温が大きく変動する月もあり、細かく段階的に買って行く必要があります。